News Release/中高生ルールメイカー100人が全国から集結! ルールメイキング・サミット2023開催報告
認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)が運営する、校則を起点に対話をしながら生徒主体の学校をつくる「みんなのルールメイキング」は、「ルールメイキング・サミット2023」を2023年9月24日に開催しました。
「ルールメイキング・サミット2023」とは、校則などを題材としたルールメイキングに取り組む中高生を集め、社会で活躍するルールメイカーと対話しながら学びを深めるイベントのことです。
昨年に続き2回目の開催となった今年は、イベント会場である「桜美林大学 新宿キャンパス」に全国25都道府県44校の中高生ルールメイカー100人と約100名の教育関係者をはじめとする一般観覧の方々が来場しました。
当日は、中高生ルールメイカーたちによる2分間のプレゼンテーション「100人100物語ピッチ」や、学校から社会のルールメイキングへ視点や考え方を広げるため、社会で活躍するゲストルールメイカーによるトークセッション、ゲストルールメイカーたちと対話しアイディアを深める分科会を実施しました。
「100人100物語ピッチ」では、グループに分かれ中高生ルールメイカーたちがルールメイキングで得た学びや、今抱えている不安や悩みなどを発表し合いました。実際に彼らからは「はじめはルールメイキングに興味はなかったけど、少しずつ校則が変わっていく中で自分で学校を変えることができるという達成感を感じている」「話し合いがうまくまとまらず、周りをどう巻き込んでいいのか悩んでいる」「ルールは縛るためのものではなく、生徒を導く案内板のようなものだと思った」といった様々な声が上がりました。
トークセッションでは、一般社団法人Cift代表理事 石山アンジュ氏、株式会社Deportare Partners代表 為末大氏、一般社団法人HASSYADAI social 三浦宗一郎氏、熊本大学教育学部准教授 苫野一徳氏、の4名のゲストをお迎えし、カタリバ代表理事 今村久美とともに「ルールは変えられる」というトークテーマでセッションを行いました。
自分と違った意見や立場に立つ人と対峙するとき、社会で活躍ルールメイカーたちがどのように対話をしているのか、自分の意見を伝えるときに気を付けていることなどについて中高生たちにアドバイスを送りました。
最後の分科会では、中高生ルールメイカーたちが学校へ戻った後ルールメイキングをより活発に進めることができるように、大人と1対1でアイディア出しを行い、明日からできるアクションを考える時間となりました。
イベントが終わり、参加した中高生からは「これまでやってきたことを振り返る機会になったし、他校の生徒の意見などを聞き自分の学校でも取り入れてみようと思った」「これまで先生を敵だと感じていたが、先生にも先生の立場や考えがあることを知れて見方が変わった」「意思を持って学校を変えていこうと、勇敢に立ち向かう仲間がいて、私は、1人ではなかったと知ることができた」といった感想が寄せられました。今後の学校でのルールメイキングや学校のあり方を考え直すきっかけとなるイベントになりました。
※当日の映像をルールメイキング・パートナーにご登録された先生方に限定して公開しています。
ご覧になりたい方は、パートナー登録(所要時間3分程度)の際にお知らせください。*対象は小中高校の教員のみとなります。
●パートナー登録:https://rulemaking.jp/partner-lp/
■みんなのルールメイキングの活動を応援するプラットフォームとして「Yahoo!ネット募金」を開設
改めてパートナー校の先生・生徒、地域パートナーとして連携しているNPO等の団体や、寄付企業をはじめとした多くの方々の応援を受けて本イベントを終えることができました。
「みんなのルールメイキング」事業では、現在全国250校以上と連携をしており、さらに全国へとルールメイキング活動を広げていくため、応援の輪を広げていく取り組みを模索しています。
プロジェクトに直接的に関わることが難しくとも、本事業に共感してくださる多くの方々が気軽に応援・拡散ができる取り組みのひとつとして、新たに少額から寄付ができる「Yahoo!ネット募金」の窓口を開設しました。
「Yahoo!ネット募金」はネット上で少額から気軽に寄付ができる日本最大級の寄付ポータルサイトで、クレジットカードが利用できるほか、Tポイントを活用して1ポイントから寄付をすることができます。
これにより、ルールメイキングに直接関わることが難しい方でも、寄付での応援や拡散を行っていただくことで、より全国にルールメイキングの応援の輪を広げていくことができるようになりました。
ご寄付や拡散による、みなさまからの応援をお待ちしています。
Yahoo!ネット募金はこちら≫https://donation.yahoo.co.jp/detail/4516008
※「Yahoo!ネット募金」で定められている規定を満たしている場合のみ寄付金控除の対象なります。
(1回3,000円以上の寄付から領収書の発行が可能※クレジットカードに限る)
https://support.yahoo-net.jp/SccDonation/s/article/H000009835
≪寄付金の使い道≫
全国の小学校・中学校・高校の先生方との勉強会を実施する事務局運営・コーディネーター派遣
自治体との連携による地域展開や教材開発
全国の先生や一般の方に向けた学校事例など、ムーブメントのための情報発信・広報活動
ルールメイキングに取り組んできた生徒たちの学びを深める場、携わる教員や地域の方々の情報共有を目的としたルールメイキング・サミットなどのイベント運営
≪活動費例≫
「ルールメイキング・サミット2023」の運営費:約8,000,000円(中高生100人無料招待)
中高生1人を招待するための費用(交通費・宿泊費・プログラム提供費など)約80,000円
■【団体紹介】認定特定非営利活動法人カタリバ
どんな環境に生まれ育った10代も、未来を自らつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指し、2001年から活動する教育NPOです。高校への出張授業プログラムから始まり、2011年の東日本大震災以降は子どもたちに学びの場と居場所を提供するなど、社会の変化に応じてさまざまな教育活動に取り組んでいます。
<団体概要>
設立 : 2001年11月1日
代表 : 代表理事 今村久美
本部所在地 : 東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F
事業内容 : 高校生へのキャリア学習・プロジェクト学習プログラム提供(全国)/被災地の放課後学校の運営(岩手県大槌町・福島県広野町)/災害緊急支援(全国)/地域に密着した教育支援(東京都文京区・島根県雲南市)/家庭の事情で居場所を求めている子どもに対する支援(東京都足立区)/外国ルーツの高校生支援(東京都)/不登校児童・生徒に対する支援(島根県雲南市・全国)/子どもの居場所立ち上げ支援(全国)
URL: https://www.katariba.or.jp/
■問い合わせ
●「みんなのルールメイキング」事業に関するお問い合わせは下記フォームへご入力ください。
https://rulemaking.jp/inquiry/
●取材に関するお問合せは下記フォームへご入力ください。
https://www.katariba.or.jp/report/ (担当:カタリバ広報 阿部)