開催
日時
2025
3月29日(土) 〜29日(土)
16:00〜19:30

本プログラムでは、全国の探究学習の伴走やカリキュラムづくりに課題を感じている高校やその教員に、全国の先進校から生まれた知見と年間を通じた伴走支援を提供しています。
「総合的な探究の時間(通称:総探)」が必修となって3年。各校の現場からは「生徒の主体性を引き出すことが難しい」、「カリキュラム開発のやり方が分からない」などの意見が寄せられました。
こうした声に応えるべく、認定特定非営利活動法人カタリバ(以下、認定NPO法人カタリバ)は総合的な探究の時間のカリキュラム開発に伴走する研修「探究スタートアップラボ」を2024年の7月末より始動しました。
選考を経て第一期の参加校となった全国13校のチームは、10月と11月の対面研修・オンライン個別相談会を経て、現場に戻り、作ったカリキュラムをより精緻にしながら、自校の「総合的な探究の時間」に実装していきました。
そして、3月29日(土)の第3回対面研修にて、今回のプログラムを経て各校が実践したことや学びを発表し合います。
今回、各地域で探究の推進や教員研修に関わる教育委員会や教員養成に関わる教育関係者等を対象に、見学会を実施することとしました。まだまだ現場で課題も多い探究学習の発展の在り方について関心のある方は、ぜひご参加ください。なお、会場に限りがあるため限定5名程度を目安に募集いたします。
ご関心のある方はお気軽に申込ください。
【開催概要】
●日時:2025年3月29日(土)16:00〜19:30
●場所:東京大学 国際学術総合研究棟4F
●申込:以下のフォームよりお申し込みください。(〆切:3月7日 23:59)
https://forms.gle/ZW7CG2eqRuMkThK17
●募集人数:5名程度
申し込み多数の場合は、抽選を行い、参加の可否を決定させていただきます。抽選結果につきましては、締切後にメールにてご連絡いたします。ご希望に添えない場合もございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
●参加対象:都道府県教委員会・教育センター・大学/高校における探究学習などの教員研修や教員養成に関わる方
【詳細に関するお問合せ】
全国高校生マイプロジェクト全国事務局 zenkoku-mypro@katariba.net
探究スタートアップラボについて
・【参加校確定!】カリキュラム開発研修「探究スタートアップラボ」2024年度参加校について
・先進事例から学び、自校の現在地と目指す姿を対話する――「総合的な探究の時間」カリキュラム開発研修「探究スタートアップラボ」第1回研修レポート
・対話を重ねて作り上げた自校の探究カリキュラム――「探究スタートアップラボ」第2回研修レポート
【探究スタートアップラボの運営】
主催:全国高校生マイプロジェクト全国事務局実行委員会
助成:一般財団法人三菱みらい育成財団