【説明会@Zoom】地理的制約を超えて探究活動を充実させる「学校横断型探究プロジェクト」参加校募集説明会を開催(文部科学省「各学校・課程・学科の垣根を超える高等学校改革推進事業(都道府県の枠組みを超えた探究プラットフォーム構築)」構成校募集
開催
日時
2024
12月11日(水) 〜1月22日(水)
17:30-18:15
地理的制約を乗り越えて探究活動を支援するネットワーク構築
本事業は、離島・中山間地等の地理的制約のある学校を対象に、探究学習をオンラインでつなぎ、生徒の興味・関心に寄り添ったサポートを実現する取り組みです。
カタリバは2024年度より 文部科学省「各学校・課程・学科の垣根を超える高等学校改革推進事業(都道府県を超える探究プラットフォームの構築)」事業を受託し、学校間連携ネットワークの構築を「学校横断型探究プロジェクト」と題して推進しています。
小規模校の探究学習では、教員が少ないことで専門分野以外のテーマを担当する負担や、生徒も少ないため同じテーマを持つ生徒同士での学び合いが起こりづらいという課題が生じています。
2024年度は、およそ30校を対象に、地域をこえたオンライン連携を実施。
このたび、連携校を募集することになりました。
この度は参加校の募集に先立ち、12月以降オンライン説明会を実施します。
ご関心のある方、まずは話を聞いてみたい方もお気軽に申込ください。
<説明会日程>
●12月11日(水)17:30~18:15
●12月20日(金)17:30~18:15
●12月26日(木)17:30~18:15
●1月10日(金) 17:30~18:15
●1月16日(木) 17:30~18:15
●1月22日(水) 17:30~18:15
*1 小規模校とは1学年80人以下から120人以下程度の学校のことをいいます。
▽事業紹介ムービー
【小規模校に多様な出会いを】「学校横断型探究プロジェクト」事業紹介ムービー
学校や地域を超えた出会いが生徒の刺激に。小規模校がオンラインで繋がることで得られること
他地域で暮らす多様な高校生同士が探究をもとに出会うことで、好奇心を刺激しあうような関係が生まれています。
<生徒からの声>
「十人十色で様々な意見が交換される様子を聞いたり、自分が行うことで他者を認めることができる力の育成に繋がったと思う。」
「いろんな方と交流するいい時間になりました。普段の学校生活では人数が少なく視野が狭かったですが、この活動を通して他の人の探究を聞くことができ、一人一人の生き方も知ることができて楽しかったです!」
「自分と同じ年齢の高校生たちが、将来の夢と繋がるような取り組みをしていて感動した。自分とは違う探究内容の人もいて新しく知れたことがあり、とてもおもしろく興味深かった!」
■実施内容:授業内外で生徒の探究テーマにあわせた出会いをサポート
(1)生徒が場所を超えてつながるオンラインプログラム
①オンライン合同授業
年間3回、3~4校の学校をつなぎ、探究の授業時間を使って合同授業プログラムを実施しています。
②放課後探究ゼミ
探究活動を積極的に進めていきたい生徒向けに、放課後を活用したゼミ活動を定期的に実施しています。
③興味関心別の個別交流サポ―ト
生徒ひとりひとりの関心に合わせて、連携ネットワークの中で類似した探究テーマに取り組んでいる生徒同士のマッチング支援や、交流会のコーディネートを実施しています。
(2)教員間連携・研修会
「探究活動を相互支援するネットワーク」をめざし、連携校同士が探究活動の支援について情報交換できる機会をつくっています。
■参加校 募集説明会のご案内
本事業について、2025年度からの参加校募集オンライン説明会を行います。
ご参加を検討希望の方は、ぜひお気軽に申込ください。
- ●説明会日程
●12月11日(水)17:30~18:15
●12月20日(金)17:30~18:15
●12月26日(木)17:30~18:15
●1月10日(金) 17:30~18:15
●1月16日(木) 17:30~18:15
●1月22日(水) 17:30~18:15
- ●対象および定員:
・学校規模:1学年3学級以下(※)の学校
・参加定員:1校あたり80名以下
・参加要件:他県の学校の生徒や外部人材等との交流・意見交換を通じて、「総合的な探究の時間」における探究活動の充実をはかりたい希望をもつ学校
※1学年4学級以上であっても参加者数が80名以下の場合は参加可能
●実施期間:
2025年4月1日〜2026年3月31日(2026年度以降も継続可能)