開催
日時
2024
7月16日(火) 〜25日(木)
19:30-21:00

秋冬の採用計画ぜんぶ見せ!
10夜連続オンライン採用説明会
カタリバは、「どんな環境に生まれ育っても、未来をつくりだす力を育める社会」を実現するために活動する教育NPOです。150名以上の職員で、15の事業を展開しています。
今後も各事業でさらなる拡大・探索・深化を推し進めるために、秋冬にかけて計30名以上の仲間を迎え入れる予定です。そこで今回は、カタリバの活動の全体像と具体的な採用計画の詳細をお伝えする説明会を実施します。10夜連続で、各回それぞれに様々なメンバーが登壇予定です。
開催概要

●開催日時
7月16日(火) ~ 25日(木)
19:30〜21:00(開場19:20)
●開催方法
Zoomウェビナー
(お顔出しやご発言は不要なので気軽にご参加ください)
●内容(予定)
〈前半:全回共通〉
カタリバの活動全体像、秋冬の採用予定、ポジションの説明など
〈後半:各回ごとの企画〉
事業・シゴト・テーマの深堀り、職員のリアルな働き方、質疑応答など
後半パートは各回ごとに企画や登壇者が異なるので、特にご関心のある回があれば、そちらをご選択ください。また、複数回へのお申し込みも歓迎します。
各回ごとの企画
「外国ルーツ」の若者たちが当たり前に仲間として迎え入れられる社会をつくる
7月22日(月)
10代の居場所「ユースセンター」を社会の当たり前にする
7月23日(火)
全国の高校生に、つくりたい未来に向けて「探究」し続ける意欲を届ける
7月24日(水)
「貧困」の連鎖をまなびの力で断ち切り、誰ひとり取り残されない社会を実現する
7月25日(木)
「不登校」の子どもたちが次の一歩を踏み出みだせる仕組みと実践をつくる
5つのイニシアチブ #01
「外国ルーツ」 の若者たちが当たり前に仲間として迎え入れられる社会をつくる

■ 日時:7月21日(日) 19:30〜21:00
■ 概要:どんな背景の子どもたちも当たり前に仲間として迎え入れられ、地域・社会をみんなで一緒につくっていける未来をつくるための取り組みに関心がある方はぜひご参加ください。
5つのイニシアチブ #02
10代の居場所 「ユースセンター」 を社会の当たり前にする

■ 日時:7月22日(月) 19:30〜21:00
■ 概要:居場所と社会に繋がる学びをどんな子どもにも届けるために、ユースワークとサードプレイスという切り口から「新しい放課後」をつくる取り組みに関心がある方はぜひご参加ください。
5つのイニシアチブ #03
全国の高校生に、つくりたい未来に向けて「探究」 し続ける意欲を届ける

■ 日時:7月23日(火) 19:30〜21:00
■ 概要:全国の高校生に、よりよい未来を描き、創造していくための学びの意欲と力を育むための、マイプロジェクト・探究学習推進の取り組みに関心がある方はぜひご参加ください。
5つのイニシアチブ #04
「貧困」 の連鎖をまなびの力で断ち切り誰ひとり取り残されない社会を実現する

■ 日時:7月24日(水) 19:30〜21:00
■ 概要:自身の力ではどうすることもできない家庭環境などの課題を抱える子どもたちが、学びとつながり、生き抜く力を育むための取り組みに関心がある方はぜひご参加ください。
5つのイニシアチブ #05
「不登校」 の子どもたちが次の一歩を踏み出みだせる仕組みと実践をつくる

■ 日時:7月25日(木) 19:30〜21:00
■ 概要:学校に通うことに困難を抱えている子どもたちに、一人ひとりに合った学び方・人との関わり方・居場所とのつながり方を届ける取り組みに関心がある方はぜひご参加ください。
終了した過去の実施企画
7月16日(火)
コーディネーター
7月17日(水)
オンライン子ども家庭支援プログラムの開発・運営
7月18日(木)
学校パートナー伴走
7月19日(金)
協賛営業/ファンドレイザー・寄付者サポート
7月20日(土)
ユースワーカー
5つのシゴト #01
コーディネーター

■ 日時:7月16日(火) 19:30〜21:00
■ 概要:学校や地域の多様な関係者をつなぎ、教育活動を支援する「コーディネーター」というシゴトについて深堀りします。学校内外の資源を活用し、魅力あるカリキュラムを企画・運営したり、学校間の連携促進、地域との協働体制の構築などに関心がある方はぜひご参加ください。
5つのシゴト #02
オンライン子ども家庭支援プログラムの開発・運営

■ 日時:7月17日(水) 19:30〜21:00
■ 概要:オンラインを活用して困難を抱える子どもとその家庭を支援する開発・運営のシゴトについて深堀りします。オンライン上の学びの場づくりや、子どもとその家庭への個別最適な伴走支援の設計など、教育格差の解消に向けた取り組みに関心がある方はぜひご参加ください。
5つのシゴト #03
学校パートナー伴走

■ 日時:7月18日(木) 19:30〜21:00
■ 概要:探究的な学びや主体的なルールづくりを全国の学校に広める「学校パートナー伴走」のシゴトについて深堀りします。学校パートナー募集、教員向けイベントの企画・運営、教員コミュニティの運営等を通じて、学校・教員への伴走支援に携わりたい方はぜひご参加ください。
5つのシゴト #04
協賛営業/ファンドレイザー・寄付者サポート

■ 日時:7月19日(金) 19:30〜21:00
■ 概要:教育・子ども支援への応援の輪を広げる「協賛営業/ファンドレイザー・寄付者サポート」のシゴトについて深堀りします。企業とのアライアンスを通じて高校生の学びを支える仕組みづくりや、寄付者体験向上に携わるCS業務などに関心がある方はぜひご参加ください。
5つのシゴト #05
ユースワーカー

■ 日時:7月20日(土) 19:30〜21:00
■ 概要:中高生(ユース)に寄り添い、成長や変化に伴走する「ユースワーカー」のシゴトについて深堀りします。学校でも家庭でもない「サードプレイス」で、より良い現場づくりをリードし、その価値を高めていくことに関心がある方はぜひご参加ください。