たとえば、熊本地震で被災した子ども達。
最も被害の大きかった益城町では住居倒壊率5割、5,000人近くの住民が避難生活を余儀なくされています。
地震直後、街に散乱していた瓦礫
放課後、居場所がなくベンチに座る中学生(2016年春)
避難所はもちろん、自宅の敷地内のテントや車中で生活している生徒も多くいます。勉強する場所は、決して十分とは言えません。
また、新学期開始直後から学校再開まで約1ヶ月間かかり、授業も大きく遅れてしまいました。特に、高校受験を控えた中学3年生にとっては大きなハンデです。
その他にも日本全国には、大震災や貧困などのために、勉強したいのにできない環境にいる子どもたちがいます。
仮設住宅の外で勉強する男の子
子どもたちの約3分の1が、現在も暮らし続けるのが狭い仮設住宅。震災をきっかけに失業や転職を余儀なくされた家庭も多く、家計の苦しい世帯の割合が増えています。
勉強する高校生たち
現在、日本の子どもの6人に1人が貧困状況にいると言われており、特にひとり親家庭の貧困率は54.6%と報告されています。
「震災があったから、夢をあきらめた」
「母子家庭のため、進学できなかった・・」
子どもたちにそんな想いは抱かせないために、私たちには何ができるでしょう?
2011年、東日本大震災で被災した子ども達のため、放課後の学校を開きました。 通ってくるのは、津波で家を流され狭い仮設住宅に住むなど、学ぶ場を失った子どもたち。
宮城県女川町と岩手県大槌町で放課後学校を開校
小学生から高校生まで約300名が放課後に通学
英語や数学など勉強を教えるとともに、震災で傷ついた心のケアを行ってきました。
大槌臨学舎 卒業生藤原美代乃
2016年の熊本地震を受け、被害の最も大きかった益城町の子どもたちへの教育支援も始めました。
中学校の教室で放課後に中学1〜3年生の学習をサポートしています。
熊本益城町、テスト前の勉強会の様子
高校生に勉強を教えるボランティア
また2016年7月から、「貧困」「学力」などの課題解決のための活動を、足立区でスタートさせました。
どんな環境で生まれ育った子ども達も、希望をもって未来を描くことは許されるはず。
日本中の子ども達が、生まれ育った環境や家庭などの格差によって、可能性を阻まれることが決してないように、活動しています。
一人でも多くの子ども達に、チャンスを与えていきたい。
そのためのネックは、資金です。
生徒1人に、1週間授業を提供できます
ボランティアを1名、派遣できます(東北地方への交通費)
生徒1人を県外のオープンキャンパスに送り出せます。
これまでの活動のなかで私たちが確信したのが、あらゆる子ども・若者は無限の可能性をもつということ。
震災によって母親を失いながらも、奨学金で大学に進学した女子生徒。
「津波で流されたふるさとを、再興したい」と立ち上がった高校生たち。
不登校から「やっぱり勉強をしたい」と高校に戻った生徒。
もし「こんな大人になりたい!」と憧れるきっかけや、その希望を叶えるため努力し続けられる学習機会さえあれば。
困難を乗り越えて、この社会を生き抜いていける力を、子ども達は身につけていきます。
あなたの寄付で、子ども達が未来を切り開くチャンスを与えてください。
私たち認定NPO法人カタリバは、2001年に設立。
「生き抜く力を、子ども・若者へ」を理念に、教育活動に取り組んできました。
名称 | 認定NPO法人カタリバ |
---|---|
本部 | 東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F TEL:0120-130227 FAX:020-4665-3239 |
設立 | 2001年11月 (2006年9月に法人格取得) |
役員 | 代表理事 今村久美 理事 酒井穣、中原淳、山内幸浩、岡本拓也 監事 久保田克彦 |
職員 | 82名(2016年9月現在) |
震災の体験を、“悲しみ”から“強さ”へ変えるために
認定NPO法人カタリバ
代表理事 今村久美
たった一瞬で、慣れ親しんだ町並みが壊れ、あるいは家族もいなくなる。
そして、避難所や仮設住宅など、全く新しい環境で、もしかしたらこれまでとは違う人たちと暮らしていかなければならない…このように苦しく辛い試練を経験した子どもたちが、もしそれを乗り越えたなら、誰よりも強く、そして優しくなれるはずです。
この子どもたちから、10年後の日本にイノベーションを起こしてくれるリーダーが生まれると、私たちは信じています。
私たち大人の役目は、悲しみを強さへと変える「学習機会」を作ってあげることです。
これまでに、約10,000人の個人・企業のみなさまからご支援をいただきました。
佐治恵子さん
いただいたご寄付は、子ども達の成長のために最大限有効に活用いたします。
決算報告ハイライト(2014年度)
運営費用の内訳(2014年度)
生徒へのアンケート
保護者へのアンケート
子ども達が大人へと成長する、大切な時期。一日一日の学びが、将来にとって貴重です。
あなたの想いを今すぐ行動へと、一歩を踏み出してくださるのを、心からお待ちしております。